PHPで文字列をboolean型へキャストする方法を解説!
PHPで文字列をtrue/falseのboolean型へキャストする方法を、boolean型の特徴と共にサンプルコード付きで解説します。
PHPで文字列をboolean型へキャストしたい
PHPで文字列をboolean
型へキャストする方法について紹介していきます。
PHPのboolean
型へのキャストにはちょっとした癖があるので、まずはboolean
型についてご紹介します。
まずboolean型は真偽を表すデータ型 です。「真 = true」と「偽 = false」という2値のどちらかになります。
PHPで文字列をboolean型へキャストする方法
それではPHPで文字列をboolean
型へキャストする方法を紹介していきます。PHPで文字列をboolean
型へキャストするには、下記2つの方法があります。
(boolean)を使ってキャストする方法
(boolean) 'true'
boolval()を使ってキャストする方法
boolval( 'true' );
上記2つは文字列の「true」をboolean
型へキャストします。
var_dump()
を使ってどのようにキャストされているか確認してみましょう。
var_dump()
の結果を見ると「(boolean)
を使った方法」も「boolval()
を使った方法」でも無事に文字列をboolean
型の整数に変換出来ていることがわかります。
PHPで色々な文字列をboolean型へキャスト
上記では、文字列の「true
」をboolean
型へキャストしてみましたが、その他の文字列ではどのようにキャストされるかサンプルコードと共に確認してみましょう。
文字列の「true
」をboolean
型へキャストした結果はtrue
となりましたが、文字列の「false
」をboolean
型へキャストしてもtrue
となりましたね。これはboolean
型の特徴で、下記の6つ以外は全てtrue
と認識されます。
- integer の 0 および -0 (ゼロ)
- float の 0.0 および -0.0 (ゼロ)
- 空の文字列、 および文字列の "0"
- 要素の数がゼロである 配列
- 特別な値 NULL (値がセットされていない変数を含む)
- 空のタグから作成された SimpleXML オブジェクト
今回はPHPで文字列をboolean
型へキャストする方法について解説しましたが、下記ではPHPで文字列を数値変換する方法を解説しています。
ぜひあわせて確認してみましょう。
