PHPでユーザーエージェントを取得する方法を解説!

PHPで訪問者のOSやブラウザ情報が格納されているユーザーエージェント(UA)を取得する方法をサンプルコード付きで解説いたします。UAはブラウザ判定や端末判定などに利用出来ます。

コンテンツ [表示]

  1. 1PHPでユーザーエージェントを取得する方法

ユーザーエージェントはブラウザがWEBサーバーにアクセスする際に付加する自身のOSやブラウザ、端末情報などの事です。サービス提供側はユーザーエージェントを見ることで訪問者が

  • 人なのかクローラーなのか判定
  • PCなのかスマホなのか判定
  • iPhoneなのかAndroidなのかデバイス判定
  • ChromeなのかSafariなのかブラウザ判定
など判別することが出来ます。ユーザーエージェントの判別からPCとスマホサイトの出し分けなどを行えます。

それではその基本となるユーザーエージェントの取得方法について解説します。

PHPでユーザーエージェントを取得する方法

以下のコードでユーザーエージェントの取得が行なえます。$_SERVERはサーバー変数でWEBサーバーから送られてくる情報が格納されており、その中のHTTP_USER_AGENTの値を取得しています。

ユーザーエージェントの取得

echo $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];

実際に上記のコードでユーザーエージェントを取得して表示したサンプルコードは下記となります。

上記のプレビューを見るとあなたのユーザーエージェントが表示されているかと思います。

このようにphp$_SERVER['HTTP_USER_AGENT']を使えば簡単にユーザーエージェントを調べる事ができます。

GeekHive採用サイト

関連記事