DataTablesの使い方をサンプルコード付きで紹介!
DataTablesの使い方をサンプルコード付きで紹介します。DataTablesを使うことで、1ページに表示させるtableの件数を変えることができたり、ソート機能やキーワード検索機能が付いたりしてとても見やすいtableを作成することができます。
DataTablesとは?
DataTablesを使うことで、1ページに表示させるテーブル(表)の件数を変えることができたり、ソート機能やキーワード検索機能が付いたりし、見た目が整ったテーブルを作成することができます。
DataTablesの導入方法と日本語化
まずDataTablesの導入方法について解説します。
DataTablesを導入するにはダウンロードする方法とCDNを読み込む方法の2通りあります。
ダウンロードする方法
ダウンロード先のリンクは以下になります。
ダウンロードしていただき、上記のサイトにも書かれている通り、以下のコードを読み込んでください。
読み込みコード
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="DataTables/datatables.min.css"/>
<script type="text/javascript" src="DataTables/datatables.min.js"></script>
これでダウンロードによる導入は完了です。
CDNを用いる方法
DataTablesのCDNは以下となります。
DataTablesのCDN
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="https://cdn.datatables.net/v/dt/dt-1.10.23/datatables.min.css"/>
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.5.1.min.js" integrity="sha256-9/aliU8dGd2tb6OSsuzixeV4y/faTqgFtohetphbbj0=" crossorigin="anonymous"></script>
<script type="text/javascript" src="https://cdn.datatables.net/v/dt/dt-1.10.23/datatables.min.js"></script>
この際必ずjQueryのCDNをDataTablesのCDNの前に記述してください。
そうでないとうまく表示されません。
こちらのコードを記載するだけで導入は完了です。
DataTablesの日本語化
DataTablesはデフォルトでは英語表記になっています。
DataTablesを日本語化する場合には以下のような記述が必要です。
DataTablesを日本語化
$(function () {
$("#myTable").DataTable({
"language": {
"url": "//cdn.datatables.net/plug-ins/1.10.22/i18n/Japanese.json"
}
});
});
上記を記述することで日本語化することができます。
DataTablesの使い方
では日本語化されたDataTablesの使い方について解説します。
まずHTMLにてtableを作成します。
そしてそのtable
要素に適当なid
かclass
を付与します。
最後にJSにて$('#id名').DataTable();
と記述すれば、DataTablesを使うことができます。
ここでは日本語化させるためにオプションとして以下を記述しています。
日本語化
"language": {
"url": "//cdn.datatables.net/plug-ins/1.10.22/i18n/Japanese.json"
}
DataTablesのオプション
DataTablesには多くのオプションがあります。
主に使うものを少し解説します。
lengthChange | 1ページングあたりの表示件数変更機能を無効にする |
ordering | 列ソート機能を無効にする |
info | フィルター操作時の情報表示を無効にする |
paging | ページング機能を無効にする |
searching | フィルタリング機能を無効にする |
それぞれどのような挙動をとるかは以下の記事にて詳しく解説しているので参照してください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
DataTablesを用いることで様々な機能が付き、さらに見た目が整ったテーブルをデザインすることができます。
ぜひDataTablesを使用してみてください。
【期間限定】全カリキュラム無料で提供中!

Qumeru[クメル]ではプログラミング学習が出来るカリキュラムを期間限定で無料で提供しています。
無料登録することで、すぐにプログラミング学習を始められます。ぜひカリキュラムをお試し下さい!