gitで現在のブランチ名を取得する方法を紹介!

gitで現在のブランチ名を取得する方法を紹介します。現在のブランチの名前をシェルスクリプトなどで利用したい場合にお試し下さい。

コンテンツ [表示]

  1. 1gitで現在のブランチ名を取得したい
  2. 2gitで現在のブランチ名を取得する方法
  3. 2.1--containsオプション
  4. 2.2rev-parse

gitで現在のブランチ名を取得したい

gitで現在のブランチ名を取得する場合を考えます。

git statusを実行すればブランチ名含む情報が出てきますが、ブランチ名に限定して情報がほしい場合のやり方を今回紹介します。

Photo bykreatikar

gitで現在のブランチ名を取得する方法

今回2通りのやり方を紹介します。

いずれも現在のブランチがproductブランチの場合を想定したコマンド例となります。

--containsオプション

--containsオプションで現在のブランチを取得する

git branch --contains

* product
  master

git branch --containsとすることで、現在のブランチの名前を取得することが出来ます。

ただし他のローカルのブランチの名前も表示されますので、もしも現在のブランチ名のみ取得したい場合は次のrev-parseを実行しましょう。

rev-parse

git rev-parseで現在のブランチ名を取得する

git rev-parse --abbrev-ref HEAD

product

上記コマンドでは現在のブランチ名のみ表示されます。シェルスクリプトで現在のブランチ名を取得したい場合に便利です。

GeekHive採用サイト

関連記事