最終更新日: 2021年2月5日
CentOSでIPアドレスを確認する方法を紹介!
CentOSでIPアドレスを確認する方法を紹介します。CentOSのバージョンで異なるローカルIPアドレスの確認方法やグローバルIPアドレスの確認方法まで解説します。
LINUXでCentOSをお使いの場合に、自身のローカルIPアドレスやグローバルIPアドレスを確認する方法を紹介します。
ぜひマシンのIPアドレスをチェックしたい時にお役立て下さい。
CentOSでIPアドレスを確認する方法
ローカルIPアドレス
CentOSのバージョンによって確認方法が異なりますが、下記順番に確認していきましょう。
ifconfig
ifconfig
ifconfig
コマンドでネットワーク情報を確認することが出来ます。
結果
eth0: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST> mtu 9001
inet 172.31.39.57 netmask 255.255.240.0 broadcast 172.31.47.255
のような情報が表示され、inet
の次の箇所にあるのがローカルのIPアドレスになります。
またもしifconfigコマンドを実行してもコマンドが無い言われた方はip
コマンドを実行してみましょう。
ipコマンド
ip a
結果
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 ::1/128 scope host
valid_lft forever preferred_lft forever
2: eth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 9001 qdisc mq state UP group default qlen 1000
link/ether --------------- brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 172.31.39.57/20 brd 172.31.47.255 scope global dynamic eth0
valid_lft 3451sec preferred_lft 3451sec
inet6 -------------------/64 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever
上記のような結果が表示されeth0
のブロックのinet
の次の箇所がIPアドレスになります。
グローバルIPアドレス
グローバルIPアドレスの確認は下記のコマンドから確認出来ます。
curlコマンド
curl inet-ip.info
上記のコマンドでグローバルのIPアドレスが表示されます。
