最終更新日: 2020年12月19日
jQueryでWEBサイトの印刷ボタンを設置する方法!
jQueryでWEBサイトを印刷する印刷ボタンを設置する方法をサンプルコード付きで解説します。WEBサイト全体を印刷するボタンや、対象を絞り込んで印刷する方法を紹介します。
jQueryでWEBサイトの印刷ボタンを設置したい
WEBサイトの印刷ボタンを設置して、ボタンを押すとWEBサイトの印刷プレビューが表示し、印刷することが出来ます。
JavaScriptで可能ですが、印刷するWEBサイトの範囲(対象を絞る)を決めて印刷させる際にはjQueryを使うととても簡単に出来ます。
今回はjQueryでWEBサイトの印刷ボタンを設置する方法をサンプルコード付きで解説していきます。
jQueryでWEBサイトの印刷ボタンを設置する方法
WEBサイト全体を印刷する
まずはWEBサイト全体の印刷ボタンです。下記のサンプルコードを見てみましょう。
button
要素のonlick属性に対してwindow.print()
を設定しています。これはHTMLを印刷するためのメソッドで、button
要素のクリックすることで印刷ダイアログが開きます。
印刷する対象を絞り込む
次に印刷対象を絞り込んでの印刷です。印刷対象の要素を指定するにはjQueryを使うと簡単に実現出来ます。下記のサンプルコードを見てみましょう。
HTMLの方のonclick
属性でwindow.print()
させるところは一緒です。
ただ今回はjQueryを使ってwindow.onbeforeprint
、window.onafterprint
のイベントに関数を設定し、印刷前に印刷で隠したい要素を非表示にし、印刷後に隠した要素を表示するという処理を加えています。
こうすることで、印刷時のみ要素を隠す、つまり要素を限定して印刷させる事が可能になります。
